2021年4月23日

IMG_5879
朝食、昨晩の残りのカルビとサラダをトーストに乗せて食べる。
ヨーグルトバナナとコーヒー牛乳。

IMG_5883
ムックは牛乳ヨーグルトを舐める。
口の周りにヨーグルトが残っている。

今のムックは一日のうち1,2時間しか起きていない。
だから起きているうちに写真を撮る。
IMG_5889
もう一枚!


眼圧を下げる目薬を差し血圧測定。
ちょっと高い。

IMG_5895

窓の外の餌皿にスズメが来ていた。
最近、ヒヨドリの姿がない。
彼らは渡り鳥である。


IMG_5900

自転車で武蔵野線向こうの葛西用水へ。

IMG_5907
ちょっと小さ目のアオサギ。

IMG_5910

珍しくカワウの姿を撮れた。
ほとんど水の中に潜っている。


IMG_5913
頭の後ろの毛が可愛いコサギ。


IMG_5918
しらこばと橋に出る。

IMG_5920
左側の用水に水が入った。
それも満々と。
右の元荒川のほうが水位が低い。

IMG_5929
よく行っている中央市民会館を反対側から見る。
水が入ると景色が一段とアップする。


そうそう今週初めの読売新聞の埼玉版に中央市民会館前に力持ち三ノ宮卯之助の石碑が立ったという記事があった。
行ってみよう。
IMG_5931
中央市民会館の正面にこんな石碑があった!
米俵を片手で持ち上げていると思ったら百キロ以上の石だった。


IMG_5936

市役所脇の藤棚。
ちょっと薄紫の藤が見える。

藤と言えば久伊豆神社の藤の花が有名。
見に行こう。

IMG_5939

土手伝いに宮前橋まで行く。

IMG_5941

まっすぐな石畳の参道。
その途中にある石灯篭。

IMG_5943

四方の脚が針金で固定されていた。


IMG_5960

本堂前に大きな鳥居。
平成7年に伊勢神宮から運ばれた遷宮撤去材で建設されたらしい。


IMG_5953

久伊豆神社の本堂にお参り。


IMG_5957

久伊豆神社と言えば藤の花(先ほども書いた)。
樹齢200年。
やっぱり咲いていた。

IMG_5959

池の前にも咲いている。
賽銭箱がある。


IMG_5979_LI

今朝の読売新聞の編集手帳を思い出す。

今年は平等院の藤も早めに咲いた、藤は春と夏を分ける植物、と言う出だし。
そして小林一茶の俳句「行く春のうしろを見せる藤の花」。


IMG_5955

境内では屋台の準備が進んでいた。
藤祭りがある。



IMG_5967

帰り道、銀だこに寄る。
二人前テイクアウト。

IMG_5970

トンネルをくぐってバイク屋の前。
縁石の上に運動靴。
何があったのか?色々と想像しちゃう。


IMG_5982

昼はたこ焼きとサラダ。
しっかりタコが入っていた。


IMG_5984
午後は録画した格闘技を観る。
好きだなあ、と思っている人もいるだろう。


IMG_5992

3時はパリパリッのチョコ最中。



・・・・・・・・・・・・・・・・


明るいうちに風呂に入り楽しい夕食を待つ。